• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ヒト樹状細胞標的免疫チェックポイント阻害剤の創生

研究課題

研究課題/領域番号 25K02533
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

佐藤 克明  宮崎大学, 医学部, 教授 (40301147)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードがん免疫応答制御 / 樹状細胞 / 免疫チェックポイント分子 / 免疫チェックポイント阻害剤 / がん免疫治療法
研究開始時の研究の概要

本研究では、新規ヒトDC標的免疫チェックポイント阻害剤としてのヒトCLEC4Aに対する機能阻害抗体を用いたがん免疫治療法の有用性を解明する。即ち、担がんヒトCLEC4A Tgマウスモデルにおいて、抗ヒトCLEC4A機能阻害抗体のがん治療効果と免疫応答制御効果を検討する。さらに、担がん免疫系ヒト化マウスモデルにおいて、抗ヒトCLEC4A機能阻害抗体のがん治療効果とがん特異的CTL応答増強効果を検討する。また、抗ヒトCLEC4A機能阻害抗体のCDRとFRを決定後、キメラ型抗ヒトCLEC4A機能阻害抗体を作出し、ヒトCLEC4Aに対する結合反応性を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi