• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性癌関連線維芽細胞を標的とした大腸癌制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K02536
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

仁科 隆史  東邦大学, 医学部, 講師 (50598365)

研究分担者 丹下 正一朗  札幌医科大学, 医学部, 助教 (40571211)
本間 尚子  東邦大学, 医学部, 教授 (70321875)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2026年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード炎症 / 大腸癌 / 線維芽細胞 / サイトカイン
研究開始時の研究の概要

大腸癌の発生や進展において、癌細胞周囲の間葉系組織の重要性が示唆されているが、その詳細な機構に関しては、依然として不明な点が多い。本研究では、癌形成過程で変化するサイトカインInterleukin (IL)-11産生癌関連線維芽細胞の特性を経時的に分析し、癌関連線維芽細胞を介したシグナルネットワーク機構を解明する。さらに、癌関連線維芽細胞の機能とその制御機構をヒト大腸癌の文脈で詳細に解明することで、臨床応用への研究基盤を構築する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi