• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「てんかん代謝」の包括的理解と創薬基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K02558
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

井上 剛  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (40370134)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2026年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2025年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードてんかん / ケトン食 / 創薬開発
研究開始時の研究の概要

治療薬が効かない難治てんかんの創薬は重要である。研究代表者はこれまで、難治てんかんに有効なケトン食療法に着目し、難治てんかんに有効な新薬候補化合物を見出してきた。この新薬候補化合物は既存てんかん治療薬と異なり、脳内代謝経路に作用しててんかん発作を抑制する。そこで本研究では、この作用メカニズムを包括的に解析することにより、てんかん代謝を狙う新規創薬基盤を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi