• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血系恒常性の維持から破綻に至るメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K02571
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関神戸大学

研究代表者

宮西 正憲  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80542969)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2026年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード造血系
研究開始時の研究の概要

造血系は、酸素運搬、止血作用、免疫作用など生体の恒常性に極めて重要であり、造血幹細胞(HSC)により維持されている。一方、老化に伴いHSC分画内に質的変化が蓄積することで、造血不全が惹起され個体の恒常性が破綻するが、そのメカニズムは、依然として不明な点が多い。その原因として、HSC自体極めて数が少ないことに加え、HSC分画内に起きる質的変化が多様かつ不均一である事が挙げられる。
本研究では、生涯にわたり自己複製能を有する長期造血幹細胞(LT-HSC)に着目し、この多様かつ不均一に起こる加齢性変化を高精度に解析する手法を開発し、造血不全がどのように引き起こされるか、そのメカニズムを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi