• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OGT制御機構の変調と神経変性機序

研究課題

研究課題/領域番号 25K02575
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関独立行政法人国立病院機構とくしま医療センター西病院(臨床研究部)

研究代表者

三ツ井 貴夫  独立行政法人国立病院機構とくしま医療センター西病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (80294726)

研究分担者 黒田 由紀子  独立行政法人国立病院機構とくしま医療センター西病院(臨床研究部), その他部局等, 研究員(移行) (70398014)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードパーキンソン病
研究開始時の研究の概要

我々は、OGTは細胞内での定常的に発現し活性を発揮するわけではなく、必要に応じてそれらが変化することで、タンパクのO-GlcNAcylationが調整されていることを見出した。本研究では、OGTの機能制御の分子機構、すなわち①OGT遺伝子の転写調節、②OGT機能の活性化因子・機構、③OGT分解機構を解明するとともに、④OGTの機能制御の変調がパーキンソン病をはじめとした神経変性疾患の病態に関与するか否かを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi