研究課題/領域番号 |
25K02606
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
李 桃生 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50379997)
|
研究分担者 |
浦田 芳重 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 特任研究員 (30185087)
後藤 信治 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (50186889)
川端 剛 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (60734580)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 放射線感受性 / ミトコンドリア |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、異なる細胞(イモリ組織細胞vs. ヒト組織細胞vs. 癌細胞など)における放射線を応答するミトコンドリアダイナミックスの特性とその分子機構を明らかにすると共に、特定分子標的の介入やミトコンドリア移植による細胞の放射線感受性の変化を調べる。最終的目標は、放射線傷害の防護または癌治療効果の向上などの異なる目的に応じて、ミトコンドリアダイナミックスを人為的に操ることにより、細胞の放射線感受性を自由に制御する。
|