研究課題/領域番号 |
25K02618
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
工藤 耕 弘前大学, 医学研究科, 准教授 (20455728)
|
研究分担者 |
照井 君典 弘前大学, 医学研究科, 教授 (00333740)
加藤 格 京都大学, 医学研究科, 講師 (10610454)
田中 龍彦 弘前大学, 医学部附属病院, 病院助手 (20984157)
土岐 力 弘前大学, 医学研究科, 講師 (50195731)
金崎 里香 弘前大学, 医学研究科, 助教 (60722882)
佐藤 知彦 弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (70587005)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2028年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2027年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 小児科 / 血液腫瘍 / 組織球症 / ランゲルハンス細胞組織球症 / BRAF遺伝子変異 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、ランゲルハンス細胞組織球症(LCH)高リスク例において、骨髄中に微量残存するBRAFV600E陽性細胞がMRDとして生存優位性を維持し、再発や重篤な中枢神経変性症を引き起こす分子機構を解明することを目的とする。遺伝子発現解析により抽出した候補遺伝子群と転写因子制御異常に着目し、シングルセルRNA-seq、PDXマウスモデル、腫瘍細胞濃縮技術を組み合わせて、造血幹細胞/前駆細胞の分化偏向やゲノム構造異常の関与を解析し、高リスクLCHの骨髄MRD維持の鍵となる因子を同定し、新規治療標的および予後予測バイオマーカーの開発を目指す。
|