研究課題/領域番号 |
25K02632
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
正宗 淳 東北大学, 医学系研究科, 教授 (90312579)
|
研究分担者 |
本橋 ほづみ 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00282351)
濱田 晋 東北大学, 医学系研究科, 講師 (20451560)
権田 幸祐 東北大学, 医学系研究科, 教授 (80375435)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | 膵癌微小構造 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は放射光を用いた超高解像度解析技術により、膵癌微小環境の多様性に起因する難治化メカニズムを解明し、治療法を開発することである。個々の細胞種のex vivo解析やシングルセル解析では得ることのできない、腫瘍内の多様性や治療介入による経時変化を組織構築から「視る」独自性の高い研究計画である。放射光を用いた膵癌超高解像度解析により、多様な内部構造を持つ膵癌組織中で難治化領域を可視化し、治療介入後の微小環境変化やナノメディシン投与後の視覚的な追跡により難治化要因に対する効果的な膵癌治療を創造する。
|