• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維細胞のシングルセル解析が導く新規標的分子と肺がん及び肺線維症の革新的治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K02661
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

西岡 安彦  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (70274199)

研究分担者 佐藤 正大  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (80530899)
荻野 広和  徳島大学, 病院, 講師 (20745294)
三橋 惇志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任講師 (00833732)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード線維細胞 / 肺がん / 肺線維症 / 胸膜中皮腫 / 時計遺伝子
研究開始時の研究の概要

線維細胞は骨髄由来のコラーゲン産生細胞と定義され、申請者らの検討から肺線維症や肺がん・中皮腫の進展に寄与する作用を有するが、その実態は不明な点が多く線維細胞標的治療は実現していない。申請者らはマウス肺線維症及び腫瘍モデルのシングルセルRNA-seqを実施し線維細胞クラスターを同定すると同時に、線維細胞に特異的に発現する2つの新規分子(群)として時計遺伝子(BMAL1、CLOCK、CRY1、CRY2、PER1)及び細胞表面分子MX(仮称)を同定した。本研究課題では、これら2つの遺伝子の機能解析と時計遺伝子阻害薬及び抗MX抗体の肺線維症及び肺がん・中皮腫の治療薬としての可能性と作用機序を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi