• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MDS、再生不良性貧血、PNH、LGLLの関係性とクローン性造血の関与

研究課題

研究課題/領域番号 25K02675
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

北村 俊雄  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 名誉教授 (20282527)

研究分担者 合山 進  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (80431849)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードクローン性造血 / ASXL1 / MDS / 再生不良性貧血 / PNH
研究開始時の研究の概要

一見健康な高齢者の10%に、白血病関連遺伝子変異を1から2個有するクローン性の造血が認められる。このクローン性造血の存在は造血器腫瘍や自己免疫性疾患など様々な疾患の発症リスクを高める。本研究の目的は変異型ASXL1を血液細胞特異的に発現するクローン性造血のモデルマウスを利用して、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血、大顆粒リンパ性白血病、発作性夜間血色素尿症の関係性明らかにすることである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi