• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

褐色脂肪組織のエネルギー消費調節における性差の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K02699
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

山田 哲也  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (90400374)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2027年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2026年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2025年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード褐色脂肪組織 / エネルギー代謝
研究開始時の研究の概要

褐色脂肪組織(BAT)は、熱産生を介してエネルギー消費を亢進する作用を有しており、肥満・2型糖尿病や心血管疾患のリスクを低下させることが知られている。ヒトにおいても女性は男性に比してBATが多く存在し、個体レベルのエネルギー消費能が高いことが知られているが、性差の詳細な分子メカニズムは明らかでない。本研究では、①BATのエネルギー消費における性差の分子メカニズム、および②「肝臓-脳-交感神経-BATからなる臓器連関」における性差の分子メカニズムの解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi