• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AI画像解析とliquid biopsyによる超微小乳癌検出のための基盤整備

研究課題

研究課題/領域番号 25K02706
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

多田 寛  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (50436127)

研究分担者 本間 経康  東北大学, 医学系研究科, 教授 (30282023)
加藤 恵里奈  東北大学, 大学病院, 助教 (50991791)
影山 咲子  東北大学, 大学病院, 助教 (70571636)
権田 幸祐  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80375435)
森 菜緒子  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (90535064)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード深層学習 / リキッドバイオプシー
研究開始時の研究の概要

がんを早期に見つける「リキッドバイオプシー」は注目されていますが、検査で陽性でも画像検査ではがんが見つからないことがあります。そこで本研究では、AIを活用して乳房の微細な変化を画像から検出し、乳がんのごく初期段階を見つける新技術「MiLAI」の開発を目指しています。AIが見つけたごく小さながんの兆候(AIdle)に対し、血液検査と組み合わせてがんをより確実に見つける仕組みをつくります。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi