研究課題/領域番号 |
25K02714
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
若井 俊文 新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
|
研究分担者 |
奥田 修二郎 新潟大学, 医歯学系, 教授 (00512310)
廣瀬 雄己 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10737365)
須貝 美佳 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (10772030)
島田 能史 新潟大学, 医歯学系, 講師 (20706460)
松田 康伸 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40334669)
市川 寛 新潟大学, 医歯学系, 助教 (50721875)
坂田 純 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70447605)
安部 舜 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (80921527)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
|
キーワード | 消化器癌 / 治療抵抗性分子制御機構 / 全ゲノム解析 / RNAシークエンス解析 / 耐性クローン |
研究開始時の研究の概要 |
治療抵抗性腫瘍の全ゲノム解析にRNAシークエンス解析を併用して遺伝子発現量の評価を行う。免疫組織化学による癌部における細胞内機能性蛋白質の発現動態の病理解析を行う。耐性クローンのゲノム発生起源を解明する。細胞培養実験にて標的遺伝子・標的蛋白質を阻害し、フィードバック機構によるMAPK シグナルの再活性化機序を解明する。本研究では、全ゲノム解析とRNA シークエンスとの統合解析により消化器癌の耐性クローンのゲノム発生起源、シグナル伝達系の細胞内機能性蛋白質発現動態を明らかにし、治療抵抗性に関する分子制御機構の解明を目指す。
|