研究課題/領域番号 |
25K02719
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
猪股 雅史 大分大学, 医学部, 教授 (60315330)
|
研究分担者 |
徳安 達士 福岡工業大学, 情報工学部, 教授 (50435492)
河野 洋平 大分大学, 医学部, 准教授 (90572008)
白下 英史 大分大学, 医学部, 教授 (50596955)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2025年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
|
キーワード | 人工知能 / 内視鏡手術 / 3D / 癌 |
研究開始時の研究の概要 |
癌に対する手術治療の原則は,癌の進展範囲を正確に判断し,癌を完全に切除することである.先行研究では,癌特異的レオウイルスと人工知能(AI)を活用し,手術中に癌の進展範囲や解剖学的ランドマークを正確に認識するシステム「Cross-AIナビゲーションシステム」を開発した.さらにCT画像などを用いたデジタル技術を加え,癌の進展範囲を3次元的に教示することが重要と考えられた. 本研究では,内視鏡・ロボット支援手術において,術前に得られる癌進展範囲の3次元情報を術野映像に可視化することで,癌の完全切除を支援し,安全性と効率性を向上させる「3D-Cross-AIナビゲーションシステム」の開発を目指す.
|