研究課題/領域番号 |
25K02720
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
篠原 尚 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70319549)
|
研究分担者 |
倉橋 康典 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10834822)
中村 達郎 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20898457)
宇山 一朗 藤田医科大学, 医学部, 教授 (60193950)
池田 正孝 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80335356)
石田 善敬 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80447664)
能城 浩和 佐賀大学, 医学部, 教授 (90301340)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2027年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2026年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2025年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | 手術支援システム / 人工知能 / 経験再現学習 / コンピュータビジョン / ロボット支援手術 |
研究開始時の研究の概要 |
剥離は消化器外科手術における重要な基本操作である。本研究では,剥離層に正確に進入するための経路を術者と“対話”しながら提案,表示する機能を備えた,より高次な画像生成システムを多施設共同,産学共同で開発する。従来の画像解析に,剥離層に入れたという「経験のセット」をデータとして学習する経験再現学習を組み入れた生成AIモデルを作成し,脂肪過多や易出血性,組織脆弱性といった困難な術野状況での精度向上を図る。内視鏡やロボットへの実装を最終目標とし,修練者のナビゲーターとして,熟練者にとっても思い込みや悪条件下での誤操作を回避させるアドバイザーしての役割をもたせ,外科医にかかる負荷の軽減を目指す。
|