• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌オルガノイドを用いた同所移植マウスモデルによる進展・抗癌剤感受性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K02728
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

眞庭 謙昌  神戸大学, 医学部附属病院国際がん医療・研究センター, 教授 (50362778)

研究分担者 青井 貴之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00546997)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード原発性肺癌 / 癌浸潤 / 癌転移 / 肺癌オルガノイド / 癌同所移植マウスモデル
研究開始時の研究の概要

ヒト肺癌細胞のマウス肺への異種同所移植技術、および新規人工生物発光システムAkaBLIを用いた肺癌オルガノイド同所移植マウスモデルPDOOXにおける癌の浸潤・転移、抗癌剤感受性の定量的評価法により、同所移植と皮下移植という癌微小環境の違いが、肺癌オルガノイドの進展・転移・抗癌剤感受性に影響を与えるのかを解明する。さらに、マウス脱細胞化肺に対する肺癌オルガノイド移植技術(DLOOX)及び培養技術を用いることで、PDOOXでは評価が難しい免疫細胞に対する評価も行い、癌微小環境が癌進展及び抗癌剤感受性に及ぼす影響について評価し、肺癌微小環境モデルとしての妥当性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi