• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トンネル磁気抵抗センサによる大脳動脈支配領域の脳機能局在診断

研究課題

研究課題/領域番号 25K02748
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

中里 信和  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80207753)

研究分担者 大沢 伸一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (00813693)
神 一敬  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20436091)
石田 誠  東北大学, 工学研究科, 特任助教 (80880301)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2027年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードてんかん / 脳波 / 脳磁図 / トンネル磁気抵抗 (TMR) / 超選択的ワダテスト
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、トンネル磁気抵抗素子センサ(TMRセンサ)を用いて、超選択的ワダテスト (S-Wada) 時の大脳動脈支配領域の脳機能局在を解明することである。TMRセンサでは、環境ノイズが存在する常温状況下において脳磁図計測が可能である。S-Wadaでは、頭蓋内動脈へ麻酔薬を局所動注することで灌流領域に対応した機能評価を行う。S-Wada時のTMRセンサによる機能局在評価は、脳機能マッピングやてんかん局在診断の新たなアプローチとなる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi