• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアルワールドデータを用いたシームレスな関節リウマチ治療体系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K02761
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 誠司  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30448435)

研究分担者 蛯名 耕介  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70612076)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2027年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード関節リウマチ / 外科手術 / リアルワールドデータ
研究開始時の研究の概要

慢性リウマチ患者に対する治療は、様々な分子標的薬が登場し治療成績が劇的に向上したが、どんな薬剤を用いても関節変形が完全に抑制されることはなく、関節破壊の経路を辿り手術に至る患者も少なくない。この要因としてはリウマチの病態に遺伝的素因・環境因子・治療歴など多因子が複雑に関与していることが大きく、従って従来の少数の特定因子に着目した解析では治療精度を向上させるには限界があると考えられていた。そこで、本研究課題ではどのようなリウマチ患者に手術介入が必要となるのか?また、手術介入によりどのような医学的・経済的効果があるのか?という問いを徹底的に検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi