• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アングサイクリン系天然化合物を基盤とした変形性関節症薬物リードの創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K02765
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

内田 健太郎  北里大学, 医学部, 講師 (50547578)

研究分担者 廣瀬 友靖  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (00370156)
竹田 浩之  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (40609393)
藤岡 正人  北里大学, 医学部, 教授 (70398626)
稲橋 佑起  北里大学, 感染制御科学府, 准教授 (70645522)
渡辺 豪  北里大学, 未来工学部, 教授 (80547076)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード変形性関節症 / アングサイクリン系天然化合物 / 放線菌 / プロテインアレイ / オミクス解析
研究開始時の研究の概要

本研究では新規アングサイクリン系化合物の ①結合標的/結合様式の決定、②作用機序の検討、③局所送達ゲルの開発 ④ in vivo OAモデルでの効果検証、⑤ 全合成法の確立、リード化合物創出を行い、分子標的・作用機序の解明から創薬に必要な非臨床 Proof of Concept までのデータを渉猟し薬剤送達システムを構築する。本邦トランスレーショナル研究の最先端を走り、経験と実績を有する臨床-基礎一体型の最先端国際/学際チームにより遂行することで、OA疼痛治療に 特化した First-in-class の新規治療法の速やかな創製を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi