研究課題
基盤研究(B)
不妊の病態解明や診断・治療法の開発のためには、精子形成を制御する分子機構を理解することが重要である。マンシェットは精子形成途中に一時的に現れ、精子頭部と鞭毛の形成を繋ぐ重要な微小管構造だと考えられている。しかし、マンシェットの形成や機能に関与する分子はほとんど知られていない。本研究では、精子形成不全モデルマウスやマンシェット可視化マウスを活用し、マンシェットを構成するタンパク質の探索と機能解析を行う。さらに形態異常を示す精子頭部の顕微授精を行い、胚の発生能や次世代への影響を調べる。