研究課題
基盤研究(B)
歯周病は、国民のおよそ7割が罹患しているとされ、歯肉の炎症に伴う歯の喪失が食事を損い、会話の困難にもつながっています。さらに、歯周病にかかることで、骨粗鬆症や糖尿病、認知症などが増悪することも知られていることから、歯周病を防ぐことは皆の課題です。しかし、その根本的な解決方法は未だ見つかっていません。歯と接着する歯肉には、歯肉接合上皮と呼ばれる特徴的な組織があり、エナメル質との間に生理的な封鎖が作られています。そこでこの接合上皮へ力学的な環境が及ぼす影響を明らかにし、加齢に伴いどのように変化するのかを明らかにすることで新たな歯周病の治療の基礎となる成果を上げることを目指しています。