研究課題/領域番号 |
25K02811
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
岩山 智明 大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師 (80757865)
|
研究分担者 |
藤原 千春 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (00755358)
竹立 匡秀 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60452447)
新保 敬史 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (70780609)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2026年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2025年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
|
キーワード | 歯根膜 / 細胞系譜解析 / 破骨細胞 / 歯周炎特異的 / 骨破壊 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は歯周炎における歯槽骨破壊のメカニズム解明を目指します。破骨細胞分化を誘導する歯根膜中のCxcl5陽性間葉系細胞に焦点を当て、その細胞系譜、制御因子を解析します。細胞系譜解析とシングルセルRNA-seqやATAC-seqを組み合わせ、生体内での細胞の由来や制御機構を明らかにします。本研究により、歯周炎に特異的な骨破壊の理解が深まり、予防法開発の基盤となる知見が得られることが期待されます。
|