研究課題/領域番号 |
25K02822
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
鵜澤 成一 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (30345285)
|
研究分担者 |
谷内田 真一 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20359920)
森田 祥弘 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (30590517)
水谷 紗弥佳 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任助教 (70790278)
広瀬 雄二郎 大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (90788407)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2026年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 細菌 / 口腔癌 / ゲノム / 微小環境 / インフォマティクス |
研究開始時の研究の概要 |
口腔癌の組織内の細菌を、トランスクリプトーム解析データを用いた革新的なバイオインフォマティクスにより同定し、さらに、腫瘍表層の細菌については、1細菌ごとに株レベルでゲノム配列から機能を解析する細菌シングルセル全ゲノム解析を行い、発癌や浸潤・転移に影響を与えると思われる病原細菌叢の同定を試みる。また、同定した細菌を用いて、頸部リンパ節転移が生じる同種同所移植マウスモデルを用いて、その機能や役割を検証し、口腔内細菌が口腔癌の発生・進展過程、特に頸部リンパ節転移巣形成にどのように関与しているのか明らかにする。
|