• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力災害時の効果的な病院機能維持支援策の考案

研究課題

研究課題/領域番号 25K02842
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

辻口 貴清  弘前大学, 災害・被ばく医療教育センター, 助教 (90737454)

研究分担者 奈良岡 征都  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (10455751)
伊藤 勝博  弘前大学, 災害・被ばく医療教育センター, 教授 (20322951)
小山内 暢  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (40514138)
山内 可南子  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (80740810)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2028年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2027年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード災害医療 / 病院機能維持支援 / 災害派遣医療チーム
研究開始時の研究の概要

災害時において被災地域の病院機能を維持することは、入院患者や新規患者に医療を提供するために必須となる。本研究では病院被災リスクを測る尺度を考案する。次いで、特に原子力関連施設を有する道府県における災害をシミュレーションし、発災時に想定される病院の被害と行うべき病院機能維持支援の内容をデータ化し、強固な防災体制整備に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi