• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アストロサイトリジュベネーションによる脳卒中後のリハビリテーション促進法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K02973
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

長尾 元史  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究部長 (00359671)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードグリア細胞 / アストロサイト / 脳卒中 / リハビリテーション / リジュベネーション
研究開始時の研究の概要

急性期治療を除くと、リハビリテーション(以下、リハ)以外に有効な脳卒中治療法はない。しかし、リハも回復期を過ぎると効果が減少し、慢性期でのリハによる機能回復は困難であり、リハ効果を促進する手法の開発は重要である。そこで本研究では、神経回路再編能の高い臨界期アストロサイトの性質を規定する候補分子を用いて、脳卒中後の回復期・慢性期反応性アストロサイトを臨界期アストロサイトのように若返らせること(アストロサイトリジュベネーション)で、臨界期のような神経可塑性が高い脳内環境に変え、リハによる機能回復が促進されるかを検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi