研究課題
基盤研究(B)
スポーツ動作などの全身運動では、正確さだけではなく、より速く投げる、より高く跳ぶといった出力の最大化も、パフォーマンスを左右する重要な要素である。しかし、脳が環境の変化に対してどのように全身運動を適応させ、出力を最大化しているのかは未解明である。本研究では、新奇な下肢ダイナミクスに対して、脳がどのように筋活動や動作を修正し、出力の最大化を目指した運動を適応させるかを解明する。本研究は、従来の運動の正確性や精度に焦点を当てた学習過程に、出力最大化という新たな視点を加え、基礎的な運動学習の知見をより広範囲の全身運動へと拡張する先駆的な研究になることが期待される。