• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器特異的絶食代謝変容がもたらす老化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K03027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

久米 真司  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00452235)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード老化 / ケトン体
研究開始時の研究の概要

健康長寿の達成は我が国における喫緊の研究課題の一つである。カロリー制限が多くの生物種で寿命延長をもたらすことから、この数十年、臨床応用可能な『カロリー制限模倣薬』の開発を目指した分子機序の解明が世界中で進められてきた。しかし、臨床応用に至ったカロリー制限模倣薬が未だ存在しないのが現状である。本研究は、カロリー制限で誘導されるケトン体代謝、特に未知の肝外ケトン体代謝の生理機能・臓器保護効果に焦点を当て、健康長寿を目指した治療標的の同定を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi