• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒストンの組成変化による個体老化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K03032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

富松 航佑  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (00614926)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード個体老化 / エピジェネティクス / 空間オミクス
研究開始時の研究の概要

本研究では加齢に伴うヒストン組成変化がもたらす組織の機能変容メカニズムの解明を目的とする。骨格筋再生モデルを用いた1細胞空間マルチオミクスにより、加齢に伴うヒストン組成変化と細胞間相互作用の変化を解析し、加齢による筋再生遅延のメカニズムを明らかにする。マウス骨格筋組織から細胞を分取し、エピゲノム解析によりヒストン組成変化に伴う細胞のポテンシャル変化を明らかにする。さらに、ヒストン量調節マウスを用いて、ヒストンの組成変化が個体の加齢変容における直接的な原因かどうかを調べる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi