• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様なサービス要求を実現する自律分散全光ネットワーク制御方式

研究課題

研究課題/領域番号 25K03111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関工学院大学

研究代表者

馬場 健一  工学院大学, 情報学部, 教授 (60252722)

研究分担者 山岡 克式  東京科学大学, 工学院, 教授 (90262279)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2028年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードフォトニックネットワーク / エラスティック光ネットワーク / 自律分散制御 / 空間分割多重 / 光周波数割当
研究開始時の研究の概要

本研究では、多様なサービス要求に応じてネットワーク資源を利用できる分散制御型の全光ネットワークを実現する。高度なネットワーキング技術を要するマルチコアファイバによるネットワークにおいて、エラスティック光ネットワーク技術と分散型制御手法を用いて、帯域などのネットワーク資源を効率的に利用しつつ、サービス要求に応じて柔軟にネットワーク資源を利用できるように光パス設定を行う、自律分散型の全光ネットワーク制御手法を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi