• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低軌道衛星ネットワーク上の効率的なキャッシュ配信基盤

研究課題

研究課題/領域番号 25K03113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関立命館大学

研究代表者

上山 憲昭  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90710294)

研究分担者 中村 遼  福岡大学, 工学部, 講師 (00881989)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2028年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード低軌道衛星 / キャッシュ
研究開始時の研究の概要

近年、低い高度を周回するLEO衛星を用いたネットワーク(NW)が注目されている。現在、コンテンツを効率的に配信する技術として、NWの様々な場所に設置されたキャッシュサーバ(CS)からコンテンツを配信するCDNが広く用いられており、LEO衛星にもCSを搭載しLEO衛星からキャッシュ配信を行うことが期待される。しかしLEO衛星のキャッシュ配信には、需要の空間的局所性の活用が困難、キャッシュ容量が小さい、キャッシュミス時の遅延が大きい、という問題がある。そこで本研究は、これら3つの課題を解決し、LEO衛星を用いて効率的なキャッシュ配信を実現する技術を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi