• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低精度計算を活用した混合精度型線形計算技術の深化

研究課題

研究課題/領域番号 25K03124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60090:高性能計算関連
小区分60040:計算機システム関連
合同審査対象区分:小区分60040:計算機システム関連、小区分60090:高性能計算関連
研究機関北海道大学

研究代表者

深谷 猛  北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (30633846)

研究分担者 張 紹良  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20252273)
山本 有作  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (20362288)
岩下 武史  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (30324685)
佐竹 祐樹  北海道大学, 情報基盤センター, 助教 (80980458)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード線形計算アルゴリズム / 混合精度型解法 / GPU / 高性能計算 / 数値解析
研究開始時の研究の概要

本研究では、物理シミュレーションをはじめとする科学技術計算において道具として利用される線形計算(行列計算)に対して、計算結果の精度を維持しつつ、近年のGPU等の計算機ハードウェアの持つ高い低精度演算能力を活用することを可能とする混合精度型アルゴリズムの研究開発に取り組む。特に、既存のアルゴリズムの背景にある数理的原理に立ち戻り、混合精度計算により適した新しいアルゴリズムの開発を目指すとともに、混合精度型の線形計算技術の数理基盤の構築を試みる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi