研究課題
基盤研究(B)
タンパク質の『機能性部位』には、周囲の環境変化に応じて極めて特徴的な熱力学的挙動が観測される。そこで、タンパク質の周辺環境変化に伴う構造変化を独自の構造解析法DAISを用いて解析して『機能性部位』を予測する技術基盤を構築することで、『クリプティック サイト』や『タンパク間相互作用界面』であることの判定の自動化を目指す。さらに、相互作用機構の違いに合わせて機能阻害分子の自動設計まで発展させる。その後、予測結果を実験的にも検証する。この手法の確立は、現在社会問題となっている創薬標的枯渇に対応することができ、医薬品関連産業に大きなブレイクスルーを引き起こすことが期待できる。