• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非分裂細胞におけるDNA二重鎖切断修復の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K03265
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関明星大学

研究代表者

香川 亘  明星大学, 理工学部, 教授 (70415123)

研究分担者 安田 武嗣  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主幹研究員 (60332269)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2026年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2025年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワードDNA二重鎖切断修復 / 非分裂細胞 / 転写と共役したDNA修復 / RAD52 / 液ー液相分離
研究開始時の研究の概要

分裂細胞では、相同組換え修復(HRR)がゲノムDNAの安定維持に不可欠である。一方、脳や心臓を構成する非分裂細胞ではHRRがほとんど起こらないため、放射線影響や老化による損傷を修復するには、RNAを鋳型としたDNA修復がDNA二重鎖切断の正確な修復機構としてはたらくと考えられている。しかし、その分子機構については不明な点が多い。本研究では、神経細胞を用いた細胞生物学的解析、in vitro DNA修復試験、クライオ電子顕微鏡構造解析を統合して、その分子機構の解明を目指す。本研究は、非分裂細胞におけるDNA修復機構の破綻が引き起こす神経疾患の治療法開発に重要な知見をもたらすことが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi