研究課題/領域番号 |
25K03447
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90110:生体医工学関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
川嶋 大介 千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (10813785)
|
研究分担者 |
安西 尚彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70276054)
武居 昌宏 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (90277385)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
|
キーワード | 誘電分光 / 電気トモグラフィ / 細胞・組織 / 可視化計測 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、細胞電気トモグラフィを発展させた細胞組織電気トモグラフィ(Cellular-Tissue Electrical Tomography,CTET)を新たに開発し、オルガノイドや生体模倣システムにおいて、組織構造的・生理学的変化に起因する誘電物性画像をもとに、誘電物性スペクトル解析を行うことで、その本質である組織誘電現象理論を構築する。その実現のために、サブテーマ①「培養機能を融合させたCTETの開発」、サブテーマ②「CTETを用いた細胞組織イメージング実験」、サブテーマ③「組織誘電現象理論の構築」により実施する。
|