• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代フランス哲学における情動の哲学:「情動論的転回」以降の情動概念の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K03516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関山形大学

研究代表者

柿並 良佑  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (40706602)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード哲学 / 現代思想 / 情動 / 感情 / 情動論的転回
研究開始時の研究の概要

本研究は、理性的な主体の制御を逃れる「情動(affect)」の究明を目的とするものである。情念(passion)や感情(emotionないしsentiment)は、概して理性に対し従属的な地位を占めてきた。しかし、特に20世紀後半に生じた「情動論的転回(Affective Turn)」を承けて、人文学諸分野で「情動」や「感情」の意義が問い直されている。本研究はフランス哲学史を中心に情動論の系譜を追い、精神分析・政治思想といった隣接分野の動向を見定めながら、「情動」概念の整備を行うことを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi