• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

準現在の諸経験における情動的現象に関する研究:独仏現象学運動を素材として

研究課題

研究課題/領域番号 25K03538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関東北大学

研究代表者

澤田 哲生  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (60710168)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード準現在 / 情動性 / フッサール / リシール / 空想
研究開始時の研究の概要

本研究は、エトムント・フッサールが創設した現象学という思想における準現在の諸経験(空想、像意識、想起、等々)を検討し、これらの経験に介在する情動的な契機(感情、印象、情緒、情動性、等々)を考察する。そしてこの情動的な諸現象の性質と特徴を明らかにした後、これらの現象学の他の人間科学(倫理学、社会学、教育学、等々)への学際的な応用可能性を考察することが研究の概要である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi