研究課題
基盤研究(C)
本研究は、海外布教における〈宗教的実践〉に着目し、その意義と役割を、20世紀初頭に渡米した日本人禅者・千崎如幻(1876-1958)の禅コミュニティの活動から実証的に解明するものである。具体的には、千崎が戦間期の西海岸で開設した多民族性・多宗教性・多領域性を特徴とする禅堂「東漸禅窟」の坐禅実践を対象とし、これに関連する国内外資料の調査・分析・考察を通じて、言語を媒介としない〈宗教的実践〉の実態を明らかにすることを目指す。