• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代インドのアドヴァイタ主義の再考:19世紀グジャラート知識人の思想に注目して

研究課題

研究課題/領域番号 25K03614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

間 永次郎  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (90868217)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード近代アドヴァイタ主義 / グジャラート知識人 / M.N.ドヴィヴェーディー / ヴィヴェーカーナンダ / ガーンディー思想
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、英領インドの重要な哲学潮流である「近代アドヴァイタ主義」の系譜を、19世紀後半に活躍したグジャラート知識人の思想の中に探ることにある。特に19世紀末のグジャラートで名を馳せたM.N.ドヴィヴェーディーの哲学とその思想的先駆者であるナルマダーシャンカルの影響関係を、グジャラーティー語の一次史料から解明する。さらに、これらのグジャラート知識人の思想が、後のヴィヴェーカーナンダやガーンディーらのナショナリズム思想に与えた影響の分析へと発展させる。
本研究は、従来の東部・北部中心の近代インド思想史研究の枠組みに、西部グジャラートからの新たな視点を加え、その刷新を図るものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi