• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウクライナ現代美術における歴史・民族・戦争の表象

研究課題

研究課題/領域番号 25K03647
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鴻野 わか菜  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (50359593)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードウクライナ美術 / 現代美術 / 芸術祭
研究開始時の研究の概要

現代ウクライナ美術を牽引する1980-90年代生まれの作家達に焦点を当て、現代ウクライナ美術における①ソ連という歴史的遺産への対峙の問題、②2014年のクリミア併合、2022年の全面侵攻以前と以降の主題の変化と連続性、③戦争の表象、④ウクライナにおける文化摩擦・文化接触の表象(④-1 ウクライナにおけるユダヤ人問題の描写、④-2 戦争に伴う難民、移民の主題、④-3 ウクライナと日本の文化接触)を明らかにし、現代ウクライナ社会に通底する根本的な問題を美術史の視点から考察する。現代ウクライナ美術の根幹を為す中心的な主題の研究を通じて、ウクライナ現代美術の特徴と諸相を新たな独自の視点で提示する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi