• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球弧の湧水をめぐるソングスケープ――環境音楽学的探究による対話と思考の場の形成

研究課題

研究課題/領域番号 25K03660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関沖縄県立芸術大学

研究代表者

向井 大策  沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (10466980)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード環境音楽学 / 琉球弧 / 湧水 / アートベース・リサーチ / ミュージッキング
研究開始時の研究の概要

本研究は、自然の湧水を中心に村落社会が形成された琉球弧の島々を対象に、歌と湧水の関わりに関する調査を行い、歌を介した人間と環境の文化的相互作用を環境音楽学の視座から考察するものである。また、本研究では、歌をはじめとする表現文化に関する知見が、環境と文化をめぐる市民的価値の創出にどう貢献しうるのかを、地域社会と連携したアートベースの研究プロジェクトや研究成果のウェブサイトでの公開を通して探究する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi