研究課題
基盤研究(C)
アート・ロー(Art Law:芸術法)とは、アートの世界でトラブルが生じた時に解決手段の根拠となる法のことをいう。このアート・ローに関しては、これまで西洋美術と近現代日本美術の作家や作品にまつわるトラブルの解決事例ばかりが注目されてきた。しかし、近現代以前の日本にもアート・ローに相当するものがあったはずである。では、それは一体どのようなものだったのか。本研究でこの問題を明らかにしたい。