• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧米所在の仏像の来歴に関する基礎的研究ー古写真・絵はがき・売立目録に着目してー

研究課題

研究課題/領域番号 25K03695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館

研究代表者

山口 隆介  独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 室長 (10623556)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード在外 / 仏像 / 古写真 / 絵はがき / 売立目録
研究開始時の研究の概要

本研究は、わが国において明治時代初期から戦前にかけて撮影された仏像を被写体とする古写真、仏像の写真を用いて製作された絵はがき、戦前に広範に流通した売立目録を用いて欧米の美術館・博物館が蔵する日本の仏像の来歴を解明する。申請者は若手研究(22K13012)において奈良伝来の仏像に焦点をあて、それらを被写体とする古写真・絵はがき・売立目録に関する情報を幅広く収集してデジタル化し、横断的な検索を行うことで従来の様式論・形式論や文献資料の検討からでは明らかにしえなかった仏像の来歴を詳細に跡付けた。本研究では若手研究の課題を発展的に継承し、欧米所在の仏像の来歴を解明するための基礎的な調査を実施する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi