• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

映像メディアにおけるハワイ表象の発展研究:日米関係と多層的イメージ

研究課題

研究課題/領域番号 25K03736
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関日本大学

研究代表者

志村 三代子  日本大学, 芸術学部, 教授 (20409733)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本映画 / 日系移民 / ハワイ / 日米関係
研究開始時の研究の概要

本研究は、占領期から1960年代半ばにかけての日本の映像メディアにおけるハワイの描かれ方を通して、戦後日米関係の表象を総合的に分析することを目的とする。敗戦から再出発した日本が、海外旅行自由化を迎えるまでの時期に、映画やテレビはハワイをいかに提示し、どのような価値を与えていたのかを明らかにする。映像作品の分析、文献調査、関係者の証言を通じ、アメリカ本土とは異なるハワイの位置づけを考察する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi