• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャリー・エンゲイジド・シアターのための多様で重層的な住民参加による演劇創造

研究課題

研究課題/領域番号 25K03749
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

五島 朋子  鳥取大学, 地域学部, 教授 (80403369)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード市民参加演劇 / 非営利劇場 / 社会的包摂 / コミュニティ・シアター / 参加の構造
研究開始時の研究の概要

本研究は、地域の公共劇場において多様な住民が参画する演劇実践に着目し、その「参加の構造」を探り、公共劇場における創造事業の課題を明らかにするとともに、地域社会に深く根ざし、地域住民のウェルビーイングに寄与できる劇場「ソーシャリー・エンゲイジド・シアター」の姿を提示することを目指す。
具体的には、社会的に弱い立場にある人々や、地域住民が参画して実践される演劇創造について、参加の段階を分析するとともに、演劇実践の目標・期待される成果、上演作品の芸術面の評価、参加者の認識についても把握し、地域住民や当事者が参画する演劇実践の課題と意義を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi