• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

油絵具を用いた夜景絵画制作法の発展的研究:アトキンソン・グリムショーの技法の応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K03771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

株田 昌彦  宇都宮大学, 共同教育学部, 教授 (50515971)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアトキンソン・グリムショー / 夜景絵画 / グリザイユ
研究開始時の研究の概要

油絵具を用いた夜景絵画の制作法のポイントを明確にするため、様々な作品の技法分析を行う。調査については、19世紀のイギリスの画家であるグリムショー・アトキンソンの作品や現代において夜景を題材に油彩画を制作している清水健太郎氏や大嶋美樹絵氏への取材を行う。これらの調査分析を基に、研究代表者自身が技法のサンプル制作や作品制作をとおして油絵具で夜景を描く際の、対象の選択や素材特性や描画手順等の関係を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi