• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『平治物語』第一類本の本文変容に関する研究―古態性の再検討―

研究課題

研究課題/領域番号 25K03871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関名桜大学

研究代表者

小番 達  名桜大学, 国際学部, 教授 (30424302)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード平治物語 / 軍記物語 / 中世文学 / 諸本論 / 古態性の再検討
研究開始時の研究の概要

本研究は、『平治物語』の古態本とされる第一類本を対象として、その本文の変容の状況を総体的に捉え、古態の内実を再検討するものである。いわゆる完本を欠く第一類本については、その古態性について再検討の必要が先行研究において提起されたものの、十分な考察が行われていない現状にある。
そこで本研究においては、現在確認されている第一類本本文の10伝本を対象に本文分析を行い、異同状況を可視化するために全文対校表を作成、公開する。また、これまで取り上げられることの少なかった物語外部の文献も対象に加えることにより第一類本の形成過程、成立時期を明らかにしたい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi