研究課題/領域番号 |
25K03935
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
宮本 文 専修大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (90507930)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | アメリカ詩 / アメリカ文学 / フラヌール / モダニズム / ユダヤ系アメリカ文学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究はユダヤ系アメリカ詩を組み込んだアメリカ詩におけるフラヌールの系譜を構築し、フラヌールというパラダイムを通してアメリカ詩へ新たな視座を加えることを目的とする。その為に、ユダヤ系アメリカ詩におけるフラヌール的詩学をベースに、フラヌールの萌芽が見出せるウォルト・ホイットマンを媒介に、アメリカ詩のミッシングリンクとしてユダヤ系アメリカ詩をフラヌールのパラダイムのなかに組み込み、ユダヤ詩と非ユダヤ詩を繋げたフラヌールの系譜を作る。フラヌールというパラダイムは、周縁化されたものを組み込み、ホイットマン以来のアメリカ詩における民主主義、個人主義的な詩学という伝統に、新たな視座を加えうるものである。
|