• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITER IAPONICUM: 日本所在のイタリア語写本・古版本の総目録作成のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K03970
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関京都大学

研究代表者

田中 真美  京都大学, 文学研究科, 人文学連携研究者 (91007517)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードイタリア文学 / 西洋印刷本 / 写本学 / 書誌学 / 印刷本の歴史
研究開始時の研究の概要

この研究課題の目的は、日本に所在するイタリア語の手稿・写本ならびに16世紀までの古版本の書誌学的データを横断的・網羅的に収集し、そのカタログを紙媒体ならびにデジタル媒体で作成・公開することである。これにより、日本に保管されているイタリア語の古い文献資料を一括的に検索することを可能とし、またそれらへのアクセスをより容易にする。カタログでは、各資料への書込みや旧蔵者の情報なども可能な限り明らかにすることによって、国内外のさまざまな分野のイタリア学研究者が日本に所在する資料を活かした実証的研究を行うことを後押しする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi