• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代ローマにおける韻文碑文とラテン文学

研究課題

研究課題/領域番号 25K03993
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関京都大学

研究代表者

河島 思朗  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80734805)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードラテン文学 / 碑文 / 韻文
研究開始時の研究の概要

本研究は、民衆によってラテン語で記された韻文碑文(韻律を持つ詩の形式で記された碑文)を文学的な観点から解釈することで、その碑文に新たな理解を提示するとともに、韻文碑文に関する文学的解釈方法の基礎を構築する。また、碑文にはしばしば著名な文学作品の詩句が引用される。その詩句と文学作品との相互参照に基づいた考察を通じて、文学が民衆に与えた影響を明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi