• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対立場面における攻撃的ストラテジーとその評価:感情とインポライトネスの観点から

研究課題

研究課題/領域番号 25K04107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関大阪工業大学

研究代表者

大塚 生子  大阪工業大学, 工学部, 講師 (80759027)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードインポライトネス / フェイスワーク / 感情 / 誹謗中傷 / 談話分析
研究開始時の研究の概要

近年、日常生活で起こるマイクロ・アグレッションやSNSにおける誹謗中傷など、否定的なことばによる他者への攻撃が社会的に大きな問題となっている。しかし、攻撃を行う人の社会的・心理的傾向やそのような攻撃が起こる社会状況について様々な考察が行われている一方で、実際の談話に基づく相互行為の実態については明らかにされていない。本研究では、対立的相互行為においてどのような攻撃的ストラテジーが用いられているのか、またそのことばを向けられた者や第三者がそれをどのように評価するのかを、感情とインポライトネスの観点から考察し、対立的相互行為における攻撃的ストラテジーの構造とその評価及び談話構造を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi